第13回内灘町世界の凧の祭典2001
![]() |
朝一番、運良く三条の方々と合流できました | ![]() |
朝早くから多くの凧が揚がっていました。砂浜で大変広い会場です | |
![]() |
僕の「いか」は良く揚がるよ | ![]() |
ミッキーの連凧、私は内灘のビニル凧 | |
![]() |
向こうに「上町組」 いざ合戦!? |
![]() |
春でも浜風は冷たいのよ。向こうは金沢港 | |
![]() |
お出迎えの内灘の大きな凧 | ![]() |
こちらは、大名行列凧 | |
![]() |
会場にはいろいろな凧が揚がっていました。 | ![]() |
内灘名物「揚たこやき」 開いたらすぐに手が出てきた |
|
![]() |
人気のスポーツカイト | ![]() |
おっとっと... | |
![]() |
あれ逆さまに落ちた! これも演技のうち |
![]() |
えい! 着地も横っ飛びも朝飯前 |
|
![]() |
ペア演技もあります | ![]() |
未確認飛行凧発見 空を泳いでる感じ |
|
![]() |
ジェット機飛来 | ![]() |
田原凧保存会のけんか凧の実演。口上が面白い | |
![]() |
あ! いか合戦やってるの? |
![]() |
新法被で気合の入る三武会の皆さん。 合戦の相手は上町組 |
|
![]() |
桑原さんの解説で、三条いか合戦の実演でした | ![]() |
こちらはアメリカ生まれのロッカクパトル | |
![]() |
三条では見られないナイロン、グラファイト製の六角凧 | ![]() |
落としたり、糸を絡めて、最後まで揚げていた人が優勝 | |
![]() |
四角く区切った会場で選手も審判も一緒。 |
第13回内灘町世界の凧の祭典2001 リンク 金沢市 西村崇さん 徳島Windloveの市原さん |